令和7年2月 行事のご案内   
 行事名  日 時
内  容
場 所 
主催者 
 写 経 会
(第548回)
 2月1日(土) 午後7時~8時30分すぎ
 持ち物は細筆のみ。般若心経の写経をします。
 寶樹寺本堂
  徳蔵院・寳樹寺
  (2か寺共催)
 
 子ども寒行
 
 2月2日(日) ・3日(月) 午後5時~5時30分 
 お念仏を唱えながら托鉢に回ります。ごほうびあり。
 大字五位堂領内
  徳蔵院・寳樹寺
  (2か寺共催)
 子どもカルチャー
(第8回)
 2月8日(土) 午前9時~正午ごろ
 おつとめ・お話の後、
 みんなでイチゴ狩りに出かけます。
 明日香村・常谷寺
 奈良教区児童教化連盟
 念仏会 2月23() 午後3時~4時
 出入り時間自由です。
 3:15~お説教あり(井野周隆上人)

 寳樹寺本堂
    寳樹寺
尼講月例会   2月14日(金) 午後2時30分~4時ごろ
 尼講のお参り。お塔婆のご回向と茶話会をご一緒に。
  寳樹寺本堂
    寳樹寺
 子ども文庫 2月5・19・26日(水)午後3時~5時30分
臨時2月11日(火・祝)午後1時30分~5時30分
   自由に宿題や友達と遊べます。出入り時間自由。
  寳樹寺本堂
寳樹寺
(五位堂子ども文庫)
     ※子ども文庫…12日(水)は住職所用のためお休み。代わりに11日に臨時で開催します。